2009年01月02日

お年玉もらいよる (^△^;)

お年玉もらいよる (^△^;)



一昨年・去年・今年…

母ちゃんから、お年玉もらいよる40代の娘です…

専業主婦やった母ちゃんが、自分の年金がもらえるようになった年から…

『初めて自分の自由に使えるお金が出来て嬉しいけん^^』

そう言って、我が家四人・妹にと、五つの封筒を用意して…

『千円・三千円・五千円・一万円・双葉会の券 さぁ〜運ためし!』

満面の笑顔で、お年玉をくれます

もちろん全部中身は同じ^^

ありがとう使わずにとっちょんよ…



Posted by おるん at 20:54│Comments(4)
この記事へのコメント
お正月からいい話ですね(^.^)
うちはまだコドモたちが小さいので上げていませんが、そろそろ用意してあげようかなと思ってます。
Posted by せさみんせさみん at 2009年01月02日 21:12
せさみんさん^^
お年玉、こんなに貰って嬉しかった事ないです(;_;) 子供には小さい頃の記憶がないだろうから、誰から貰ったか分かるようにノートに名前書いてます 感謝の気持ちを忘れないでもらいたいです^^
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします m(_ _)m…じゃん公の始まりは、せさみんさんの所にお邪魔してからです ありがとうございます お陰で続けられています (^^
Posted by おるん at 2009年01月02日 23:51
さすが おるんさん ですね~
いい話
感謝の気持ちか~
自分自信 あまり 持たなかったなぁ お年玉に…
おるん家を見習って、子供には教えます
今は 母に日頃の感謝を込めて 「洋子ちゃんへ」とあげてます
Posted by 綿雪さん at 2009年01月03日 10:32
綿雪さん^^
洋子ちゃん、喜んでるでしょう 私も18からお年玉だけは渡してるけど、父ちゃんが、封を開けずにとっててくれてるのを数年前に知りました(;_;) 母ちゃんは、さっさと使ったらしいです(*≧m≦*)
Posted by おるん at 2009年01月03日 16:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。