2009年02月22日
またまた(@_@)どこ行っちょったん?

(((・・;
続きまして、一番息子…
私がバイトの日で、帰ったらおらん…
『本屋に行った』と、本日おとな〜しく、友達来てて、パソコンからパーツを印刷して出来る折り紙みたいなんを、『浜省』熱唱しながら作成中の二番息子が教えてくれたが…
帰って来たんは、夕方!!
『どこ行っちょったと?』と息を切らしながら…嬉しそうやし…
Σ( ̄□ ̄;;
そう、臼杵市 見えるかなぁ〜地図
目的地 休校中『宮本小学校』
(~□~; 兄ちゃん………
ようもようも、自転車で、一人で行った事よ (>_<)
努力遠足でいく場所の定番で、以前行った事あったんやけど…
あぁ〜恐ろしい おじいわぁ
怪我もなく、無事に帰ったとはいえ、信じられんちゃ
ちなみに、言うと…
午前中は、15キロばかし、走ってちょります
ヾ(TεT。)ォィォィ
Posted by おるん at 10:04│Comments(6)
この記事へのコメント
またまたすごいですね
よくよくみたら 臼杵市とはいえ津久見インターが目の前
感服しまっす
車でも通るのは困難なみちを
将来は大物ですな

よくよくみたら 臼杵市とはいえ津久見インターが目の前

感服しまっす
車でも通るのは困難なみちを

将来は大物ですな

Posted by たいむ at 2009年02月22日 13:06
たいむさん^^
こんばんわ!こんな事があって、旦那の武勇伝を聞き、恐ろしくなりました (;_;) 自転車の補助輪を自分で外して、往復6キロ逃走→幼稚園
鎮南山に一人登山→低学年
まだまだ
春休み…どうなりますやらぁ…(~_~;)
こんばんわ!こんな事があって、旦那の武勇伝を聞き、恐ろしくなりました (;_;) 自転車の補助輪を自分で外して、往復6キロ逃走→幼稚園



Posted by おるん at 2009年02月22日 21:07
たのもしいね!
うちもよくとんでもないとこに行ったち聞くけど
交通量多いけんおじいっちゃ。
うちもよくとんでもないとこに行ったち聞くけど
交通量多いけんおじいっちゃ。
Posted by セロリ at 2009年02月23日 18:56
セロリちゃん^^
都会は違う意味で、おじいんやな! うちは人も通らんような山道・急坂…距離はかったら、片道13キロ
滑り落ちたら誰も気付かんような所…
何かやってくれよるわぁ 男子…わからんなぁ〜 (~_~;)
都会は違う意味で、おじいんやな! うちは人も通らんような山道・急坂…距離はかったら、片道13キロ


Posted by おるん at 2009年02月23日 19:20
おるんさま
いなかはいなかでおじいね~
ほんと生きちょるだけでよしとせんと心臓もたんわあ。
いなかはいなかでおじいね~
ほんと生きちょるだけでよしとせんと心臓もたんわあ。
Posted by serori
at 2009年02月24日 10:11

seroriちゃん^^
うちは田舎がおうちょるみたい… 隣、近所の有り難みを感じる子育て状況です あ!大阪の友達帰った時に、駐車場で焼き肉したら煙りで苦情が来るんじゃないかとハラハラしたみたい
子供が喜んで焚き火したくらいです そうなんやぁ〜とビックリやったわぁ
うちは田舎がおうちょるみたい… 隣、近所の有り難みを感じる子育て状況です あ!大阪の友達帰った時に、駐車場で焼き肉したら煙りで苦情が来るんじゃないかとハラハラしたみたい


Posted by おるん at 2009年02月24日 13:09